2016年渓流シーズン開幕。

今年も始まってしまいましたね。毎年同じことの繰り返しのような気もしますが、やめられませんねぇ。土曜は近所の達曽部川へ視察ドライブのつもりが、Y君から貴重なヒカリのライズ情報をいただき、辛抱できず大船渡まで。日曜は日曜で県南ですよ。我ながら呆れます。今年は上質な釣りを心がけたいものです。みなさま今年もよろしくお願いいたします。石川

IMGP3909

達曽部から小友支流と流れ流れて大船渡へ。昼過ぎに出発して着いたのが3時頃。久々のライズの釣りで心躍りますネ。

IMGP3916

まだパーマークが濃いけど背びれの先が黒く、尾びれが切れ込み、目が前よりなのが銀毛の特徴。岩手ではヒカリと呼ぶ。

IMGP3913

#20前後のフローティングピューパが妥当。うっ、ティペットの余りが長い。歳ですね。

IMGP3917

今日は7’6”#4のUDARODを使った。使いやすいバンブーロッドはその存在を忘れ、釣りに集中できる。

IMGP3927

翌日日曜は県南の河川を回った。

IMGP3931

橋の欄干にはクロカワゲラが沢山いるのに、ライズはおろか魚影さえも見えない。魚を誘発する虫ではないのだろう。一方、ユスリカが見えない。これこそが水中をざわつかせる虫なのだろうけど。

IMGP3932

昨日にうって変わり、今日の内陸の川は厳しかった。

バンブーロッドキャスティング

昨日は久しぶりに盛岡の友人たちと飲みました。20年ほどの付き合いになるけど皆、裏表の無い性格で気持ちの良い連中です。こんな彼らと飲む酒は楽しい。今回はカムパネラのバンブーロッドを振ってみたいというので、デモロッドを持ち帰って振ってもらった。彼らのキャスティングは上手く、#4なら普通にフルラインを出すし、スペイキャスティングなら私より飛ばす。しかも左に持ち替えて。しかしフライ歴20年の彼らもバンブーを振る機会があまりなかったらしい。今日はカムパネラのバンブーをかなり気に入ってもらったけど、しばらくラインのスラックが消えず悪戦苦闘していたようだ。グラファイトに比べティップが重く、ティップのリバウンドが大きい。これを押さえ込めればバンブーロッドは自在に操ることが出来る・・・。なんて大げさだけどおそらく勘のいい人はすぐにマスターできる範疇。これはグラスロッドでも起き易いのですがグラスは素材のやわらかさから来るもの。バンブーの弾性はグラスよりカーボンに近いから重さからくるものです。似ているようで実は質が違う。これはシュートの際肘を上げてロッドを押し込んでやると、かなりのタイトループを作ることも可能です。世の中に良いロッドや悪いロッドはないというのが私の持論です。いかにその道具の持つ性能を引き出すかだと思います。ロッドに限らずですね。是非皆さんもバンブーに挑戦して欲しい。新しい世界が広がリますよきっと。石川

IMGP3371

イワナは癒されますねぇ。さて解禁まであと一ヶ月をきった・・・。

初釣り

IMG_6751

2016年がスタートしました。

禁漁を迎えてからあっという間に3ヶ月が過ぎ、岩手の解禁までもう2ヶ月ありません。

早いところでは来月、西の方から解禁の便りが届くことでしょう。

そろそろ準備を始める季節となってきました。

IMG_6696

連休中に初釣りに行ってきました。場所はいつもの「岩姫フィッシング」さん。

お昼を食べてからの、ゆっくりスタートです。

IMG_6737

今年の最初の魚は、40cmぐらいの綺麗なイワナでした。

久々の釣りで感覚がちょっと鈍っていましたが、ライズが結構あったのでドライでも充分に楽しめました。

IMG_6713

宇田もしっかり竿を曲げています。

宇田は、今年の釣りは「ショートロッドをメインに思いっきり遊んでみる」と言っており、北海道の広い川でも強めの#4のショートバンブーで大きいニジマスを釣ると楽しみにしています。

この日も 6’9″ #4 のバンブーをテストしていました。

IMG_6705 IMG_6719

ブルックやブラウンも釣れました。

最近魚種が増えてきて、綺麗な魚も多いです。

IMG_6748

ラインの滑りが悪いなと思ったら、ガイドに氷が…

この冬は雪不足が深刻ですが、いくら雪が降らなくても寒いものは寒いです。

IMG_6731

気温が低いせいかとてもゆっくりフライに出てくるので、終始早合わせ気味でした(笑)

ウォームアップも兼ねて、解禁まであと2、3回は管釣りにお世話になりそうです。

 

今年もよろしくお願いいたします。

 

 

(仁平)